 |
|
基本のトマトスパゲティです。
ベーコンとコンソメのイノシン酸とトマト・チーズのグルタミン酸が相乗効果でおいしさを引き立てます。
|
 |
|
パスタに飽きたら、ペンネ!
15分でできる簡単ペンネ。ペンネとはペン先の形に似たマカロニです。 |
 |
|
トンノ=マグロ、ツナで作るトマトパスタです。魚介類のイノシン酸がおいしさを引き立てます。 |
 |
|
なすはそれ自体に味は少ないのですが、
油との相性が良くオリーブオイルと美味しいトマトソースが絡み合い美味しいスパゲティに仕上がります。 |
 |
|
魚介類は旬のもの、アサリ、イカ、タコ、エビなどお好みのものを1人前120gをめどに入れてください
写真のものはシーフードミックス(冷凍物)とパーナ貝を使いました |
 |
|
まだモッツアレラチーズが日本に普及していないとき、パスタ屋は豆腐で代用していました。淡泊でクリーミーなチーズは程よくソースに溶かすのがコツです |
 |
ボンゴレロッソ>> |
ロッソ=赤
アサリのトマトソーススパゲティです。アサリは小振りの物をタップリ入れアサリの旨味を味わいましょう
|
 |
香草チーズのトマトパスタ>> |
簡単、チーズを刻んで香草を混ぜ込みトマトソースにかけるだけ。チーズがよく麺に絡み香草の香りがより食欲をそそります |
 |
海老と水菜のあっさりトマトパスタ>> |
あっさりと海老を蒸し焼きにしトマトベースのソースで、パスタを絡めます。仕上げは水菜を。サラダ水菜でない場合は少しだけ火を通します。通しすぎると堅くなりますのでご注意を。 |
 |
ツナとトマトのペンネ>> |
ツナの旨味がペンネに絡み、モチモチの旨さになります。辛みは入れていませんので、最初に鷹の爪を入れるか、タバスコで辛みを入れてください。 |
 |
ちょっとこだわりナポリタン>> |
ケチャップだけでなく、ホールトマトを使い少しだけ進化させたナポリタン。 |
 |
茄子と挽肉のトマト>> |
挽肉とトマトの相性は抜群です。挽肉のコクにオレガノのさわやかさ、そしてソースをタップり吸った茄子。美味しいトマトパスタです |
 |
オムパスタ>> |
子供大好き二大メニュー。オムライスとナポリタンを合体。トロトロ卵がナポリタンを包み大人でも満足できる美味しさ |
 |
海老のトマトクリーム>> |
海老にはまろやかなトマトクリームがよく合います。ホールトマトを使い簡単に作りました |
 |
タコのトマトパスタ>> |
イイダコでシンプルなトマトパスタを作りました。イイダコはワインで蒸し煮にしてトマトソースで煮込みます |